会社で検討するにあたり「予算」という要素は切っても切り離せないもの・・・
このページでは、「ご予算」や「目的の仕様」に応じたおすすめの業務用シュレッダーをご紹介します。
2/3更新
騒音レベルが55dBのおすすめシュレッダーをご紹介!
クロスカット収容枚数ランキング
収容枚数 | 品番 | 販売価格 | |
---|---|---|---|
1125枚 |
¥48,800 |
||
1100枚 |
¥78,800 |
||
750枚 |
¥46,800 |
||
720枚 |
¥42,800 |
||
600枚 |
¥29,800 |
||
450枚 |
¥42,800 |
||
450枚 |
¥34,800 |
||
430枚 |
¥22,800 |
||
360枚 |
¥28,800 |
||
320枚 |
¥23,800 |
||
320枚 |
¥21,800 |
シュレッダーを選定する際に見落としがちな項目が細断スピードです。
下の動画は「細断速度6m/分」のシュレッダーと「細断速度2m/分」のシュレッダーの細断速度を比較した動画です。たいていの業務用シュレッダーは「細断速度2m/分」以上の細断速度を有しているため、動画向かって左の細断速度でも問題がなければ、速度を気にせず他の項目を重視してシュレッダーを選んでも問題はないでしょう。逆に「細断速度2m/分」のシュレッダーを遅いと感じた方は、より高速タイプのシュレッダーを選びましょう。
クロスカットスピードランキング
収容枚数 | 品番 | 販売価格 | |
---|---|---|---|
6m/分 |
¥29,800 |
||
4m/分 |
¥78,800 |
||
3.2m/分 |
¥23,800 |
||
3m/分 |
¥46,800 |
||
3m/分 |
¥48,800 |
||
2.2m/分 |
¥34,800 |
||
2m/分 |
¥21,800 |
※仕様は60Hz帯の場合のスペックを表記しています。
2/3更新
快適に使用できています。
400-PSD054購入 まだ数週間ですが、今のところ快適に使用中です。 届いてみたら想像より大きい印象でしたが容量を考えればちょうどよく、 今までのが小さすぎたと思いました。 キャスターもストッパが付いていて便利。 満杯センサーも早めに作動してくれます。 連続稼働時間が長いのもありがたい。
T.T|2022/11/25
オートフィード機能が便利
オートフィード機能付のシュレッダーは初めてでしたが、投入するためにシュレッダー前に縛られる時間がなくなるので非常に便利です。社内でも好評です。
セイム|2022/11/22
しっかりした商品でよいと思います。
安定感のある商品と感じておりますが、ダストボックスに袋がけをして使用できない点、45Lごみ袋だとごみ捨て時ボロボロとこぼしてしまう点に改良の余地ありとし、★4つです!そのほかは良い商品であると思います。
日谷さん|2022/11/22
気に入りました。
約8年間使っていた YK-PSD008 が不調になってきたため 新しく購入しました。前のはブラックでしたが 今回はホワイト スタイルも良く 気に入りました。 個人事務所で使っています。 使い始めてまだ一ヶ月ですが 順調です。
JIG|2022/09/14
400-PSD056
初めての利用で、機器の選定もこれでいいのか等、現物を目で確認出来ないのでネット注文が不安でしたが、商品は希望通りの物が届きました。4名の事務所でA3用紙、A4用紙を使う頻度が高く、A3用紙を折ったりカットしたりせずに裁断できる事。音が静かな事。裁断後がマイクロカットでゴミの量が格段に減った事。このシュレッダーの仕事が早く、ストレスも減りました。機種が選定出来ている方なら、期間限定セールをよくチェックし購入されることをお勧めします。
先日購入しました|2022/09/13
とても便利です。
一度に大量に投入でき、その間シュレッダーについてなくていいのでとても便利です。 音もそれほど気になりません。 カットした後の書類は、思っていたよりもかなり細かく 安心です。
NONAME|2022/09/06
作業しやすいです
40Lクロスカット(400-PSD029)を購入。 今まで家庭用のシュレッダーを使用していましたが、故障を機に購入しました。 同価格のシュレッダーから、同時裁断枚数、ホッチキスOKを重視して選びました。 会社事務所で使用していますが、大量裁断時のストレスは減り、動作音も特に気なりません。 購入してよかったです。 (動作音は、個人の感想ですが、裁断しながら電話した時に聞き取りにくく感じるくらい。この価格・性能であればとてもいいと思います。) ゴミBOXの扉は、初めは硬いなと感じましたが、使用していくうちに慣れて気にならなくなりました。正面からまっすぐ引いて、パコッと開ける感じ。 A3の用紙を裁断する時に、10枚を二つ折りしてシュレッダーにかけられるのが本当に助かっています。おすすめです。
ほたて|2022/09/02
業務用シュレッダーを選ぶ際は、『情報漏えい防止のため』にセキュリティ性の高いシュレッダーを選ぶことをおすすめします。
シュレッダーの仕様欄にある『細断サイズ』に注目しましょう。
細断後の細断くずが「何mm×何mm」のサイズにカットされるか、表記されています。
このサイズが小さければ小さいほど、復元が困難になり、よりセキュリティ性が高くなります。
細断サイズが細かいシュレッダーは「マイクロカットシュレッダー」と呼ばれます。
セキュリティ性を重視する場合は、「マイクロカット」を選択しましょう。
マイクロカット(マイクロクロスカット)は、クロスカット方式の1種です。
一般的なクロスカットと比べて細断後の用紙のサイズが非常に小さく、より復元性が低く安全なカット方式です。
細断された紙の幅、長さ共に一般的なクロスカットの半分以下のサイズで、面積比でみると10倍近く差が出るものもあります。
※図は比率で再現したもので実際のサイズではありません。
面積で見るとマイクロカットが20平方ミリメートル、クロスカットが160平方ミリメートルと、実に8倍もの面積の差があります。
クロスカットでも上記の例よりも細かく細断出来る機種はありますが、幅4mm、長さ30~40mm程度のものが一般的です。
同じシュレッダーでもマイクロカットの方が、復元性が低く、内容を判読される可能性が低いのは明白です。
個人利用と比べ、書類の量が多いからこそ気にかけたいのが「シュレッダーの細断能力」です。
シュレッダーの処理能力でチェックすべき仕様は「細断枚数」「連続使用時間」「細断速度」です。
何れの仕様も数値が高ければ高いほど、シュレッダーの処理能力が高くなりますが、シュレッダーの使い方によってどの項目を優先すべきかが変わってきます。必要に応じてその都度処分するケースであれば「細断枚数」、書類を溜めてからまとめて処分するケースであれば「連続使用時間」を優先すると良いでしょう。
シュレッダーの使い方 | 項目の優先順位 |
---|---|
その都度、数枚~十数枚程度を処分する | ①細断枚数 ②細断速度 ③連続使用時間 |
書類を一度にまとめて大量に処分する | ①連続使用時間 ②細断枚数 ③細断速度 |
オートフィード
550枚自動細断
細断速度
5.0m/分
※仕様は60Hz帯の場合のスペックを表記しています
シュレッダーを使用するうえで意外とストレスになるのが「ゴミ捨て」です。
ゴミ捨ての回数を減らすためにはシュレッダーの収容量を増やす必要があり、ダストボックス容量が大きい(=サイズが大きい)シュレッダーを選択することになります。
大型のシュレッダーを設置するスペースがない場合は、細断サイズが細かいシュレッダーを選びましょう。同じダストボックス容量のシュレッダーであっても、細断サイズが細ければ細かいほど、より多くの細断くずを収容することが出来ます。
今、お使いのシュレッダーに不満のある、あなたへ・・・
お悩みを解決するシュレッダーを紹介します!
また、紙を入れ過ぎて
詰まってしまった…
すぐにシュレッダーが
止まってしまう…
廃棄した後に本当に
文字が読まれないか心配…
細断が終わるまでの
待ち時間がツライ…
シュレッダー市場なら、オンラインで24時間いつでも見積書が発行出来ます!
急ぎの社内決裁の場合も安心です。
※パソコンでのみご利用いただけます。スマートフォンではご利用いただけません。
シュレッダー市場では下記の2つの方法でご注文を承っております。
送料、各種手数料は下記の通りです。
全国一律 550円
2,000円以上のご注文で『送料無料』
※メーカー直送の一部商品を除きます
代金引換
330円
3,000円以上の
ご注文で無料
その他の方法
無料
PDF形式で発行が可能です。
マイページから宛名・但し書きを変更して、領収書を発行することが。発行される領収書はPDF形式です。
※商品をお受取いただいた後から発行が
可能になります
※領収書はスマートフォンでは発行
出来ません。PCのみとなります。
2種類のお問い合わせ窓口がございます。
メーカーにて不具合相談・交換を受け付けております。商品同梱の取扱い説明書、または該当商品ページに記載しておりますメーカーサポート窓口までご連絡ください。
シュレッダー市場はこんなお店です
『シュレッダー市場』はシュレッダーを専門に取り扱ったインターネット通販専門店です。
2009年6月から運営を始め、皆様に支えられながら今年で12年目を迎えました。
シュレッダーを「選びやすい」「買いやすい」をモットーに、わかりやすいページ作りを常に心掛けております。
ぜひとも当店でお客様に合ったシュレッダーを見つけてください。